ハミルトンのカーキですけど、池袋FMWVにはこんな時計が
ゴロゴロしている訳だ。
モキタス君が非常に興味を持った「機械式時計」があって、
それをどうにか手に入れたいとトレードを申し入れたのだが
見合う時計が無かったのでこのカーキを値段合わせに付けてくれた。
その相手はカミヤ君(笑)、FMWVのHPにモキタス君と一緒に
顔出ししている元祖金髪ブタ野郎君です。
でもその取引はけして朝一番ではなく11時前だったかな。
変態野郎どもはみんなスルーしてた時計だったんですけど。
その機械式時計の話は置いといて、こんな判りやすい時計は
ネット(ヤフオク)用に良いかな?と思って昨日昼過ぎに出した訳だ。
夜「3万円で即決可能か?」と質問が来たのですが出したばかりなので
「3万円で入札して貰って明日の夜9時に3万超えなければ即決します」
と連絡しましたら、入札頂いてたようです。
こんな時計が3万円もする訳ないじゃん!と変態は思ってたのですが
今朝見たら・・・・超えてんじゃん。
おかしいな?と思い「カーキ王冠マーク」で検索したら「カーキキング」
というモデルでした。
王冠マークの軍用系というと「スエーデン軍」を想像してしまうのが
時計変態オタク、表題にも「ス軍?」と恥ずかしくも書いてしまった
モキタス君ですけど「カーキキング」って「踊る大走査線」の主人公が
はめてたらしいということで、
ああ、なるほどね!
と思ったモキタス君、クォーツの王冠マークって初期モデルみたいで
数も少ないそうで。
へー・・・・・「踊る大走査線」・・・・・
変態時計マニア的にはどうでも良い話ですけど商売人としては
大きな勉強になりました。
時計って様々な角度から見れるアイテムなんですね。