アトレ内に青山フラワーマーケット見っけ
センスの良いアレンジメント
つい買いそうになってしまった。
白い菊がシャレオツ
次はLAZONA川崎店
昨年の9月に藤井 風くんが日産スタジアムでフリーLiveをした時の映像のようなアングル
規模が全然違うけど。
あの時も雨だったな…
バス停を探しうろうろ
そもそもハッキリした目的地も無い為、何処に行こうか無駄に悩んだ…笑
そして、急に頭に閃いたのが神明町
完全なる思い付きでバスに乗り込み下車。
所さんのダーツの旅みたいだなぁ。
バスを降りると団地群があったり、小道があったり、中華店やアウトロー達が通っている気配の床屋などニッチな雰囲気を醸し出した住宅街だな…という印象を受けた。
そして雨はシトシトと降り注ぐ中進んで行くと幹線道路に出た。
左に曲がり進んでみると…何とゆう事でしょう。
メガドンキかわさき店があるではありませんか。
異国の地で馴染みの店に会ったような親近感…
その節は仕事関係で大変お世話になりましたー。
店に行ってみようか。と思ったが、行かないよ?
今日はドンペンと遊んでる暇などないからね。
見上げるとグレーの空からは相変わらず雨が降り注ぎ、止みそうもないので、この辺で駅前に戻る事にした。
今日は横浜中華街で飲茶ランチを食べると決めていたのだ。
駅に戻ると13時半を過ぎていた為.悩んだ末にLAZONA川崎内で見つけた、肉も寿司も飲茶も食べ放題の店に吸い込まれるように入ってしまった。
おいっ横浜中華街はどうしたんだ!
今から行ってもランチタイムに間に合う訳が無い。明日の午前中に中華街と元町散策をしようと予定変更をした。
1人旅って楽だなぁ
食べ放題の感想は…旅行で入るような店では無いよね。って感じだった
謎に半日を川崎市内(主に商業施設)で過ごしてしまった
川崎駅を出て、横浜駅に着いたのは夕方16時30分頃だった。
充電もカツカツだった為、今夜の宿・Skyspa yokohamaへ向かった。
横浜駅に到着
人の多さと高層ビルの高さにもビックリ!
そして宿の場所が分からず彷徨う
発見時は灯台下暗し。
意外と近かった笑
駅直結やないかーいっ!
やっとビルのエレベーターに乗り込み、14階までウィーン…とフロントへ向かった。