区から
大きな段ボールいっぱい
プレゼントが届いた

といっても
一応防災グッズ

前もって
カタログから5000円分
好きなものを選べたので

Hanaさんは
ティッシュやトイレットペーパー
キッチンペーパーやマウスウォッシュを頼んだ

非常時しか使わないような
グッズだけでなく
生活消耗品や
レトルト食品、飲物など選べるのも
大変良い





住民税を払っている実感が湧いた真顔






コスモス ALOHA コスモス


ハワイ島滞在5日目の夜

クイーンズマーケットプレイスで
アイリッシュダンスの
イベントがあったので行ってみた




観客いっぱい集まって
なんだかわくわくする

良く分からず来てみたけど
プロダンサーではなく
地元の教室の発表会的なもののよう

買い物客だけでなく
知り合いが観に来てる事もあり
会場は大盛りあがり

中でも
特に盛り上げたのは
このお方




ぽっちゃり兄さんドキドキ



アイリッシュダンスって
ずっとぴょんぴょん飛び跳ねて
脚を振り上げたりするやつ


重たい身体では
かなり大変そうなのだが





ものすごく伝わる必死感



みんな自然と彼を応援
会場に一体感が生まれました








帰る前に
Island gourmetで夜ご飯調達

ついでに
お土産になりそうな物も物色



ハリボーも今や
日本で買ったほうが安い真顔汗




海外では
ハイチュウが流行ってるそうだけど

ここにはリリコイ味がありました
味はまぁ‥そうなるよね、的なニヤニヤ





コーヒーやチョコは豊富
スーパーよりは割高です真顔




この日はお月様が綺麗でした🌝キラキラ








翌日コスモス
ハワイ島6日目



朝ごはんを
お気に入りのお店で食べるために
早めに出発




ガソリンが減ったので
ケアホウのGSに寄り道




GSの前の景色

目の前の建物はレストラン
きっと眺めいいんだろうな





ケアホウに滞在する時
いつもお世話になる
ケアホウショッピングセンターを通り



目的地到着





崖の上に建つ
The Coffee Shack


10頃到着したけど
40分待ち汗
人気店なので覚悟の上
気長に待つしか無い





因みに、
日本のように行列にならず
お店に名前を伝えたら
適当にその辺で待つ






やっと順番がきました音譜




これだけ待っても
ここに来たいのは




この景色 


 

崖感がたまらんし
ケアラケクア湾が丸ごと見えて
とっても素晴らし景色なのです




このお店は
入って左右に分かれていて

右側が




この建物部分で、

室内のお部屋になるのだけど




窓からは
絶景が見渡せる
可愛らしいスペース




Hanaさん達は
左側のテラス席に




自然が近すぎるラブラブ




こんな景色の中
朝ごはんを食べる至福の極み



今回頼んだのは



手前:ベジオムレツ
奥:BLTサンド


このベジオムは
野菜がザクッザク入って
チーズもたっぷり
めっちゃ美味しかった

ぴさんヒヨコ
BLTがあると
頼まずにはいられない病を患っております




正直なところ
この景色がなければ
普通のお店かもしれない

でも
唯一無二のロケーションに
スタッフの対応も良い
コーヒーは惜しみなく継ぎ足され
帰りには
テイクアウト用に☕持たせてくれる



大満足キラキラ
 
お陰で
たらふくコーヒー飲んだもんで



この後予定していた
コーヒーファーム巡り




やめましたニヤニヤ





そうそう、
このお店には
いつも

⚠爬虫類苦手な方は注意




この子たちがいます





目合ったドキドキ





また来るねバイバイ





コーヒーファーム巡りから
行き先を変更し向かったのは






このトロピカルな道を
ぐんぐん下って
行き止まりにある





ケアラケクア湾
ヒストリカルパーク






ここには
ヒキアウヘイアウがあります


  

ヒキアウヘイアウは
豊穣の神ロノを祀った祭壇
 

昔々、  
ここに辿り着いたキャプテン・クック
豊穣の神だと勘違いされたのをいい事に なりすまし、助けてもらったが
騙された事を知った民衆に
ここで殺された
 

なんて事もあった場所だけど








この雄大な場所が好きで
なんだか気持ちもスッキリする
がいいような場所なのです



 
  
 

ここは
イルカも遊びに来るみたい↑







辺りのパトロールを終えたぴさんヒヨコ
戻ってきました







ALOHA虹





今日も読んで頂き
有難うございましたドキドキ



Mahalo虹コスモス