おはようございます
昨日は
お休みをとってる人が多くて
会社はとっても静かでした
ならば休みたかった‥‥‥
と思う中、
大事な予定があったので
どうしても行く必要がありまして
それは
社長とのランチ秘書も一緒
誘ってくださるお気持ちは嬉しいのだけど
気を遣うからホント苦手

運転手付きの車で
老舗有名店のこちら
たらーん、、、酷い

全然美味しそうに見えんけど

とろろとせいろのとろそばにしました
奥のは社長のかき揚げ
せいろは一枚じゃ足りない量
余分に頼んで
1.5枚食べて丁度良かった
もちろん
美味しかったです

何より、
店内に響く
百人一首を読み上げてるような
女性スタッフたちの心地よい発声が
タイムスリップか
旅行にでも来たかのような気分に
させてくれました
何年か前に
火事に見舞われたこちら
昔の風情を残しつつ
とても素敵なお店になっていました
さて、
お腹いっぱいで帰る途中
社長:ケーキを買って帰ろう
と言うもんで
淡路町にある
近江屋洋菓子店に寄りました
昔ながらの洋菓子屋さん
懐かしい空気感に
なんだかテンション上がる

昭和レトロな雰囲気の店内は
広々していて快適
奥にはカフェスペースがあり
パーラーという呼び名がぴったり
現在店内飲食は中止
ショウケースに並んだケーキは
お洒落感ゼロなのに
どこか品があり
でもってわくわくする
行列ができるほど
次々とお客さんが入ってくる人気店は
常連さんが多いようで
皆さん慣れた感じで注文してました
ここは
袋も包装紙もレトロで
とっても可愛いの
写真が無いのが残念 

持ちきれないほど
ケーキとアイスクリームを買い込み
Hanaさんが選んだのは
桃がゴロッゴロ入ったロールケーキ
素晴らしく美味しかったです
今度実家に持ってこうかな
