いよいよ結果発表の日



まずは放射線科から


放射線科の先生はいつも検査結果は
前回分と照らし合わせて見てくれて
とっても頼りになる先生

今回、自分でリンパの腫れを見つけた時も
(2017年1月)
放射線科の先生は
「1年前のCTと比べると明らかに 
なかったものがいくつか腫れてますね」と
私にも画像をわかるように見せて説明して
くれた。

CT画像を診断した診断部の先生の見落とし
とまでは言わないが、
やっぱり なかったものが新たに出現しているのは私にでも見てわかるほどだった

今更だけど…
初発治療時の放射線科を継続して
受診していればよかったのかな…


今年 2月にPETをやり 
画像上
腋窩リンパ節レベルIII領域に2個
画像には映らないが鎖骨上リンパ節への
悪性所見があった

その再発したリンパへの治療として私は
【IMRT】という放射線治療を選択した

3月から4月半ばにかけて30回
私的に頑張った
とっても頑張った

そしてその治療効果を見るための
今回のPET


結果は






『白〜〜(^∇^)』



2月にPETで光っていたものは消えていた
♪───O(≧∇≦)O────♪
やったぁ〜〜
わ〜〜い‼︎
わ〜〜い‼︎
踊っちゃうよ〜〜‼︎
イェ〜〜ィ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ルンルン ♪( ´θ`)ノ


が、しかし
放射線治療というのはあくまで
局所治療なので全身治療ではない


今回、鎖骨から首にかけてのリンパへの
治療効果は見られたが
これから先、まだまだ気は抜けない


私の体の中のミクロのガンコちゃんには
悪いがこのままおとなしくしといてもらおう
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ



次は乳腺科の診察

アリミデックスを3ヶ月分 処方

これから先の検査はまたおいおいと………


いや〜しかし
いつもいつも結果待ちの間って
寿命 縮まるわ〜(*´-`)

こんな想いもガン患者にならんかったら
知らずに済んでたんやろなぁ…(;_;)


よし‼︎  この想いも生きる糧にしよう〜〜

転んでもタダでは起きへんで〜