先週は、お芝居を観る予定を2つも飛ばしてしまいました。
あ~なんだかバタバタの日々、ブログもなんと2週間以上前に観たお芝居の話。

さて、日本海。
柳川の浦島さんらが立ち上げたユニット。
おー、これは観に行かねばとずっと思っておりまして、しかも元サワガレの木下恵子さんや、VOGA「Vector」に出ていた松浦さんも出るのでなおさらでした。

お芝居はいろいろな家族の話。
10人の役者の役柄は決まっておらず、シーンごと、そのお話ごとに、組み合わせが変わって演じられる手法をとっていました。
下手にやってしまうと、お芝居全体が平坦な感じになってしまうし、ひとつひとつの話が頭に入ってこない感じになってしまう手法ですが、そこは役者の個々の力がある人たちの集まりのせいか、しっかり描かれていましたし、観る側の集中力も切れずにおれました。

10人の役者さんの個性をきっちり引き出しているからこそ、成立しているのでしょうね。
パンフレットに「10人の役者で作った作品です。」という演出の方の言葉がありましたが、よくわかりました。

さて、このお芝居、浦島さんが出ていません。
ちょうど浦島さんのところに初めてのお子さんが生まれたからなのですが、家族のためにお芝居に出ていないというのも「カゾクノカタマリ」らしい話だなと思います。

ゆえに共感を得られる話になっているのでしょうね。

写真は何の関係もありませんが、日本海の写真です・・・



日本海