何度かこのブログに書かせて頂きましたが、私ども齋藤家のお墓は実家のある鯖江ではなく、福井市殿下地区(旧丹生郡殿下村)の畠中というところにあります。

実家のある鯖江市からは車で50分ほど。
福井駅からも車で45分ほどのところにあります。

今は蔵と墓だけが残り、宅地はありますが、家はもうありません。
我が家も殿下に住まなくなって、もう60年くらいになるのではないでしょうか。

それでもまだ鯖江に実家があるうちはこれますが、正直、私の子供の代になったら、墓参りなどこれるのでしょうか。
そうなったら、この先祖代々の土地はどうすればよいのだろうかと、最近考えるようになりました。

上の娘は「墓はこのままにしておこうよ。だって、齋藤家のルーツが福井県になるという証拠になるんだから」と言ってくれます。
うれしいことです。

ただ、子供たちの足かせにならないようにしないとと思います。



殿下墓参り