「ケメコさん」という愛称で有名な某大学の講師で、かつ某マーケティング研究団体の理事長でもあるSさん。
このSさんが月に一回、ラーメン屋さんを気ままにめぐるツアーがイケメンツアー。
なんと、待ち合わせ時間と場所だけ決めて、あとは誰が来るかわからないというほんと気ままで自由な企画。
ずっと参加したいと思っていましたが、ようやく参加出来ました。
今回はSさんをいれて5人。
しかも、12月ということで、ラーメンではなくにしんそば。
伺ったのは三条寺町をちょっとだけ上った東にある常盤。
蕎麦屋さんというより食堂。
でも、優しい味のにしんそばは美味でした。
「おっ、粕汁あるね~」ってな話になりまして、なんとそのまま、軽く飲みに。
粕汁、板わさ、出し巻などつまみに軽く熱燗を頂きました。
で、二軒目はおなじみ「静」
学生時代から大変お世話になりました。
で、さっき出し巻頼んだのに、静だったらやっぱり出し巻ですよね。
といいつつ、写真はおでんだったりします。
こちらでは熱燗を中心に私は途中から麦お湯割りに。
「静」のお湯割りって、あの食堂の水グラスに使わせる某社の「HS」で出てくるんですよね。
これがまたよし・・
初めて参加させて頂いたイケメンツアー。
初めてお会いした皆さまとお話しつつ、演劇だったり、福井だったり、旅の話だったり、鉄道の話とか共通点が出てきて、いろいろとお話が盛り上がりました。
ほんと、人の出会いって不思議なものです。
またぜひ参加したいですね。
最後の写真は「静」の縄のれんです。
このSさんが月に一回、ラーメン屋さんを気ままにめぐるツアーがイケメンツアー。
なんと、待ち合わせ時間と場所だけ決めて、あとは誰が来るかわからないというほんと気ままで自由な企画。
ずっと参加したいと思っていましたが、ようやく参加出来ました。
今回はSさんをいれて5人。
しかも、12月ということで、ラーメンではなくにしんそば。
伺ったのは三条寺町をちょっとだけ上った東にある常盤。
蕎麦屋さんというより食堂。
でも、優しい味のにしんそばは美味でした。
「おっ、粕汁あるね~」ってな話になりまして、なんとそのまま、軽く飲みに。
粕汁、板わさ、出し巻などつまみに軽く熱燗を頂きました。
で、二軒目はおなじみ「静」
学生時代から大変お世話になりました。
で、さっき出し巻頼んだのに、静だったらやっぱり出し巻ですよね。
といいつつ、写真はおでんだったりします。
こちらでは熱燗を中心に私は途中から麦お湯割りに。
「静」のお湯割りって、あの食堂の水グラスに使わせる某社の「HS」で出てくるんですよね。
これがまたよし・・
初めて参加させて頂いたイケメンツアー。
初めてお会いした皆さまとお話しつつ、演劇だったり、福井だったり、旅の話だったり、鉄道の話とか共通点が出てきて、いろいろとお話が盛り上がりました。
ほんと、人の出会いって不思議なものです。
またぜひ参加したいですね。
最後の写真は「静」の縄のれんです。