先日、こちらのブログ
でご案内しました第8回駅伝ライブの各出演者のコメントが来ましたのでご紹介いたします。
ぜひぜひ、皆さまチャリティーライブとなっておりますので、お越しください。
なお、1階ファミリーマート前でも12時から1時間おきにのべ5組演奏いたします。
ぜひ~
1.12:00~12:30 池田東小学校 すいんぐきっず -ジャズ-
関西で唯一の小学校部活動として結成4年目を迎えます。
学校や地域のイベントや、高槻ジャズストリートをはじめ関西各地のジャズフェスティバルに出演し好評を得ています。小学生ならではの感性あふれる「ノリノリジャズ!」をお楽しみください。
2.12:30~13:00 村治進&今井まみ -カリプソ&ジャズ-
阪神淡路の大震災では日本中、世界中の方に助けていただきました。見すてられていないという思いは、被災者にとってとても大事な事でした。子供達お母さん達が少しでも助かりますよう、見すてられる命がなくなりますように、思いを込めてスティールパンの音をお届けします。
3.13:00~13:30 セラミックボーイズ -フォーク&ロック-
地元東山、日吉ヶ丘高校の同窓生7人のバンドです。今年で55歳!
学生時代には、フォーク、ブルース、ラグタイム、ロック等様々なジャンルで活動してきた面々故、守備範囲だけは広いです。切っても切れない腐れ縁、気心知れた遠慮知らずの仲良しバンドにしか出せないハーモニーをお届けします。
4.13:30~14:00 豊田勇造 -フォーク&ブルーズ-
2009年には「60歳記念・6時間・60曲コンサート」を円山音楽堂で開催。
全国から3000人のファンがかけつけた。昨年は、「フジロック」に出演。
「集酉楽・サカタニ」でのライブも恒例になり、来春は、1月21日で決定!!
5.14:00~14:30 ひょうたん島 -ほっこり系音楽-
今年は、城陽青谷の梅をモチーフにした「春待ち人」を中心に活動し、京都新聞、AMやFMラジオからはたまたNHKにまで露出。この夏からは、「向日葵」がFM丹後の8月の歌として1ヶ月間放送されました。
6.14:30~15:00 津軽三味線 徳田恵美 -津軽三味線-
津軽三味線を手にして10年目という節目に入りました。
生の音を伝えたくて、今までたくさんの場所で演奏させて頂きました。
津軽三味線全国大会に挑戦し、3位入賞、他多数の賞を受賞しております。
皆さんに笑顔や感動を与えられる津軽三味線奏者を目指します!
7.15:00~15:30 北村サユリ&井戸口BON -ポピュラー・ジャズ-
楽々ホールで偶然知り合った二人が、思い出の地で4年半ぶりに再結成!
ピアノとクロマチック・ハーモニカの美しいハーモニーをお楽しみください。
8.15:30~16:00 澤田好宏 -フォーク-
「ケメ子の歌」の澤田です。今年もまた、ここで歌わせてもらいます。
北の空に向かって歌います。皆さんと一緒に歌えれば。
大坂城ジャグバンド From Tokyo -日常生活カントリー-
やって来ました、大坂城、とっても愉快なジャグバンド。ギターにバンジョー・マンドリン、とっても楽しい大坂城。日常生活カントリー、今日も元気で大繁盛。
9.16:00~16:30 京女大ダンスクラブUnlimited∞ -ダンス-
私達は京都女子大学で活動している、ダンスクラブUnlimited∞です。
普段は大学の体育館で練習しているのですが、今日は大学の近くでこういった駅伝ライブに出演することができて嬉しいです。是非楽しんでいって下さい♪
10.16:30~17:00 フラリーパッド -オリジナル-
地元出身のウクレレとギターのインストデュオです。今年もまた参加できてうれしいです!
僕たちの音楽で皆さんに元気になっていただき、その元気を世界中の子供たちそして今回の震災で被災された方々に届けたいと思います。
11.17:00~17:30 J-MAC'65 with 宮原春彦 -GS&POPS-
今回は、J-MAC’65と、「歩く人間ジュークボックス」の異名のある宮原春彦との夢の♪コラボレーションが実現しました。「踊れます・聴かせます・笑えます」そして昭和の元気なあの頃が蘇ります、という楽しい♪ライブをお届けします。お楽しみに!
12.17:30~18:00 沖縄音楽のなぁ! -沖縄音楽-
1996年結成、16年目を迎えました。普段は福祉施設への訪問を中心としその他イベントやライブハウスなどで活動しています。昨今沖縄ブームが続いていますが沖縄を知っている人も、知らない人も子供もオジイ、オバアも最期はカチャーシで チムドンドン(心ワクワク)で行きましょう!!
○店舗前ストリートライブ
12:00~みずすまし
13:00~みずすまし
14:00~ケメ子&大坂城
15:00~フラリーパッド
16:00~沖縄音楽のなあ
ぜひぜひ、皆さまチャリティーライブとなっておりますので、お越しください。
なお、1階ファミリーマート前でも12時から1時間おきにのべ5組演奏いたします。
ぜひ~
1.12:00~12:30 池田東小学校 すいんぐきっず -ジャズ-
関西で唯一の小学校部活動として結成4年目を迎えます。
学校や地域のイベントや、高槻ジャズストリートをはじめ関西各地のジャズフェスティバルに出演し好評を得ています。小学生ならではの感性あふれる「ノリノリジャズ!」をお楽しみください。
2.12:30~13:00 村治進&今井まみ -カリプソ&ジャズ-
阪神淡路の大震災では日本中、世界中の方に助けていただきました。見すてられていないという思いは、被災者にとってとても大事な事でした。子供達お母さん達が少しでも助かりますよう、見すてられる命がなくなりますように、思いを込めてスティールパンの音をお届けします。
3.13:00~13:30 セラミックボーイズ -フォーク&ロック-
地元東山、日吉ヶ丘高校の同窓生7人のバンドです。今年で55歳!
学生時代には、フォーク、ブルース、ラグタイム、ロック等様々なジャンルで活動してきた面々故、守備範囲だけは広いです。切っても切れない腐れ縁、気心知れた遠慮知らずの仲良しバンドにしか出せないハーモニーをお届けします。
4.13:30~14:00 豊田勇造 -フォーク&ブルーズ-
2009年には「60歳記念・6時間・60曲コンサート」を円山音楽堂で開催。
全国から3000人のファンがかけつけた。昨年は、「フジロック」に出演。
「集酉楽・サカタニ」でのライブも恒例になり、来春は、1月21日で決定!!
5.14:00~14:30 ひょうたん島 -ほっこり系音楽-
今年は、城陽青谷の梅をモチーフにした「春待ち人」を中心に活動し、京都新聞、AMやFMラジオからはたまたNHKにまで露出。この夏からは、「向日葵」がFM丹後の8月の歌として1ヶ月間放送されました。
6.14:30~15:00 津軽三味線 徳田恵美 -津軽三味線-
津軽三味線を手にして10年目という節目に入りました。
生の音を伝えたくて、今までたくさんの場所で演奏させて頂きました。
津軽三味線全国大会に挑戦し、3位入賞、他多数の賞を受賞しております。
皆さんに笑顔や感動を与えられる津軽三味線奏者を目指します!
7.15:00~15:30 北村サユリ&井戸口BON -ポピュラー・ジャズ-
楽々ホールで偶然知り合った二人が、思い出の地で4年半ぶりに再結成!
ピアノとクロマチック・ハーモニカの美しいハーモニーをお楽しみください。
8.15:30~16:00 澤田好宏 -フォーク-
「ケメ子の歌」の澤田です。今年もまた、ここで歌わせてもらいます。
北の空に向かって歌います。皆さんと一緒に歌えれば。
大坂城ジャグバンド From Tokyo -日常生活カントリー-
やって来ました、大坂城、とっても愉快なジャグバンド。ギターにバンジョー・マンドリン、とっても楽しい大坂城。日常生活カントリー、今日も元気で大繁盛。
9.16:00~16:30 京女大ダンスクラブUnlimited∞ -ダンス-
私達は京都女子大学で活動している、ダンスクラブUnlimited∞です。
普段は大学の体育館で練習しているのですが、今日は大学の近くでこういった駅伝ライブに出演することができて嬉しいです。是非楽しんでいって下さい♪
10.16:30~17:00 フラリーパッド -オリジナル-
地元出身のウクレレとギターのインストデュオです。今年もまた参加できてうれしいです!
僕たちの音楽で皆さんに元気になっていただき、その元気を世界中の子供たちそして今回の震災で被災された方々に届けたいと思います。
11.17:00~17:30 J-MAC'65 with 宮原春彦 -GS&POPS-
今回は、J-MAC’65と、「歩く人間ジュークボックス」の異名のある宮原春彦との夢の♪コラボレーションが実現しました。「踊れます・聴かせます・笑えます」そして昭和の元気なあの頃が蘇ります、という楽しい♪ライブをお届けします。お楽しみに!
12.17:30~18:00 沖縄音楽のなぁ! -沖縄音楽-
1996年結成、16年目を迎えました。普段は福祉施設への訪問を中心としその他イベントやライブハウスなどで活動しています。昨今沖縄ブームが続いていますが沖縄を知っている人も、知らない人も子供もオジイ、オバアも最期はカチャーシで チムドンドン(心ワクワク)で行きましょう!!
○店舗前ストリートライブ
12:00~みずすまし
13:00~みずすまし
14:00~ケメ子&大坂城
15:00~フラリーパッド
16:00~沖縄音楽のなあ