虫が飛ぶ時、エゴが炸裂する。

私が観たのは「ライト商会 三条店」
レトロなアンティークがたくさんあるあのお店です。
その2階を見事に舞台にしていました。

小部屋に閉じ込められた三人。

わけがわからない状況の中、
↓このようなメモが配られる。

mokichi4516こと齋藤秀雄の京都単身赴任生活-配られるメモ

(実際に観客にも配られます)
殺人を犯した罪人を処刑したとき、あなたは解放されるでしょう。
~ルール~
①ベルが鳴るたびに多数決をとり、罪人を一人選ばなければならない。
②ベルが10回鳴るまでに罪人を処刑しなければ、3人とも死ぬ。

協力しようとしていたのは最初だけ。

次第に少しずつエゴが現れてくる。
嘘に嘘が重なる。

誰が一番の悪人なのか。
誰が嘘つきなのか。
誰が罪人なのか。

3人の役者はほんとに小さなスペースでキリキリと胃が痛くなるような展開を進めてゆく。

シュールな展開・・

そして、最後に生き残るのは誰だろう。

全部で6つの会場で上演されていました。
会場によって構成がかなり変わっているようです。

サワガレのお芝居はこれで3回目。
実は旗揚げから全部観ているのかな?
今回が一番面白かったです。
しかも、最も完成度が高かった。

今後がほんとに期待できます。

さて、このサワガレ。
まだ2日間公演があります。
チケットはまだあるようです。
ぜひ、行ってみてください。

そして、誰が一番の罪人か考えてみましょう。