サカタニライブ。先週の日曜日のお話です。

このライブ、七条京阪のほど近く、元々酒屋さんで現在ファミマを経営されている酒谷さんがそのファミマの2階をギャラリーとホールにして、いろいろな文化的なイベントをされているのが、「集酉楽サカタニ」。
そのサカタニのホールとギャラリーとファミマ店頭の3か所で、駅伝形式でおよそ12組のアーティストがタスキをつないで30分ごとに演奏をつないでゆくというライブ。

mokichi4516の過ぎ去った青春の思い出-大阪城ジャグバンド店頭

まずは、私が事務局を担当しているマーケティングの団体MCEIの理事もされている橋長さんの「大阪城ジャグバンド」。
ファミマ店頭でのライブ。ほんと、のりのりで楽しそうなライブでした。

mokichi4516の過ぎ去った青春の思い出-フォーバイフォー

お次はこちら。
うちの社長が参加している男性コーラスグループ「フォーバイフォー」。
さすがに熟練したコーラスを聞かせてくれました。安定感抜群です。

さて、このライブのプロのミュージシャンも参加してました。
こちらの「フラリーパッド」。

mokichi4516の過ぎ去った青春の思い出-フラリーパッド

アコースティックギターとウクレレのインストデュオなんですが、実に心地よい音で素晴らしい演奏を聞かせてくださいました。
しかもこの二人が実に気持ちのよい若者でして、プロなのに、いろいろと裏方を手伝ったりしていまして、私、一気に好きになってしまいました。

mokichi4516の過ぎ去った青春の思い出-気さくなフラリーパッド

さて、途中立ち飲み状態でかなり飲んでいたケメコさんと大阪城ジャグバンドのメンバーはオオトリ。
最後はこれぞ京都フォークの真髄って感じで会場全体で大合唱になっておりました。

mokichi4516の過ぎ去った青春の思い出-ラスト大阪城ジャグバンド&ケメコさん

しかも、このライブユニセフへの募金を集めることが目的、なんと35万円以上も集めたそうで、すごいですね。
さらに、参加しているアーティストのレベルも皆高く、なんとも贅沢な1日でした。

私、すっかり舞い上がってしまい、ずうずうしくも打ち上げまで参加してしまいました。
ほんと、関係者の皆さま申し訳ありませんでした。