しばらく更新できなくてすいませんでした。
先週は友人の結婚披露宴で東京。
ホテルオークラで180人を超える、実にものすごい規模の披露宴。
でも、こころ温まる実にすばらしい宴でした。
このあたりは新郎新婦の人柄が出るんですね。
実は下の娘に、フレームを思いっきりねじられまして、これを機会に新しい眼鏡とひねられた眼鏡をレンズを使ったものと二つ作りました。
上の写真は鯖江のネクサスというメーカーが作っているものです。
デザインはアメリカのようで「A'rt・reon」というブランドです。
写真では解らないかもしれませんが、チタンの薄い板をくりぬいてレンズをはめ込んでいます。
よくみるとちょっと変わったフレームなので、「その眼鏡変わっていますね」と言われると「実は鯖江製なんです」としきりに自慢するので、最近ではちょっとまわりに嫌がられています。
もうひとつは「PattiPatti」というブランドでこちらも鯖江製。
メーカー名はちょっとわかりません。
こちらはシンプルですが、とてもスマートで飽きのこないデザインです。
最近では「zoff」とか「眼鏡市場」とか安い中国製の眼鏡フレームが浸透してきていますが、やっぱり、折角眼鏡をかけているんだったら個性的な眼鏡にしないと面白くないですよね。
ということで、眼鏡フレームはやっぱり「鯖江」ということで!