さて、4月になりまして、ぐっと朝の通勤電車も混むようになってきますね。

まずは新入社員軍団で、おつぎは新入生軍団。

ところがGW過ぎますと、段々と元の状態に戻ってきますね。

新入社員たちが各地に配属になって散ってゆくのはよくわかるのですが、

新入生たちはどこへゆくのでしょうね。

まあ、私が学生時代かれこれ25年前の京都でもおなじでした。

みな朝一に学校へ行かなくなるのでしょうね。


ところで、新入社員たちって、ほんと不思議なくらいぱっとみてわかりますね。

単に「若い」というだけでなく、雰囲気でわかります。

私も20年前はそうだったんでしょうね。


今年は私の職場に、実に14年ぶりに新入社員が配属の予定です。

期待の新人はどれくらいがんばってくれるのでしょうか?

楽しみです。


そういえば、自分の新入社員時代、まさか自分が東京で働くことになるとは全く

思っていませんでした。

それが人生の約半分を東京・千葉で暮らすことになろうとは、ほんと人生不思議

ですね。