我らが親会社宝酒造がその缶チューハイの主力商品である「直絞り」(`じかしぼり,と言います)
をリニューアルして発売しました。
CMのキャラクターには日本ハムのダルビッシュ投手を起用、宝酒造のわりに思い切ったことを
しました。と、ここまでは良かったのですが・・・
同時期にダイドーD-1が同じダルビッシュ投手を起用し、バンバンCMを流しているため、せっかくの
CMが埋没してしまっております。
そこへキリンが「本絞り」を投入。
ちょっと厳しい・・・
かつて、「CANチューハイ」で一時代を築いた宝酒造も、ビール各社のチューハイ参入で轟沈状
態。
特に女性をターゲットにした商品でもことごとく負けております。
しかし、味は負けていない。いや、むしろうまい。
通称レギュラーといわれる「CANチューハイレモン」はやはりうまい。
しかも、アルコール度数は8%!
キリンが「ストロング」と称して出しているものと同じです。
ならばいっそ「がっつり酔える男のチューハイ」てな感じに、最初からダルビッシュ投手とか起用して
日寄らず。むちゃくちゃ男臭い、「この一本でしっかり酔える」「これで嫌なことも吹き飛ばしましょう!」
的なスタイルで売り出したほうが良いのではないだろうか。
小さな会社が大資本に打ち勝つには、ちょっとした隙間を知恵とオリジナリティで切り抜けていかないと
いけないですものね。
あ、もちろん子会社もがんばります。
<写真左がCANチューハイレモン250ml缶 右が直絞りレモン350ml缶>
ご興味ある方は以下のサイトをごらんあれ!
↓直絞りのサイトです。
http://www.takarashuzo.co.jp/products/soft_alcohol/straight/index.htm