今日は横山大観展を見に、札幌にやってきました(^o^)
ちょうど一か月前の平山郁夫展の時から比べると、札幌も格段に春が近づいておりました(^o^)
この中空土偶は、たしか北海道で唯一の国宝だったと思います。
この土偶が発見された旧南茅部町(現函館市)の縄文遺跡を含め、道南エリアから青森県、北東北地方に点在するストーンサークルや縄文遺跡を世界遺産に登録しようとする活動が行われているとの事で、なんと5,000年前の青森県は今の九州地方くらいの温暖な気候であり、数万から数十万人くらいの人口規模を誇る縄文の大都市であったと言うのです\(^o^)/
それほどまでに栄えたエミシの国の人びとの暮らしぶりに思いをはせると、わくわくしてきます!
テレビ塔より(^o^)