浦和ボーイズ3年生は全国大会出場をかけた支部予選に挑みました。対戦相手は吉川美南ボーイズさん。とても仲良くさせて頂いているチームです。吉川美南ボーイズさん、対戦頂きありがとうございました。


先発投手は安定感抜群、春の大会2勝の左腕君。この春から1番を背負い、マウンドを守ってきた選手です。この日も初回からコントロール抜群で、序盤相手打線をほぼ完璧に抑えます。


打線も初回に2アウトから2ベースで出塁した選手が相手ミスをつき一気にホームイン。先の塁を積極的に目指す姿勢が功を奏して1点を先制します。


2回以降浦和ボーイズ打線は毎回のようにチャンスを作りますが、相手の粘り強い守りで追加点を奪うことができません。


先発投手は危なげないピッチングで5回を無失点に抑えます。6回も1アウトを取りますが、そこから安定していた守りにミスが出て連続エラーで1、2塁のピンチ。続くバッターにセンターオーバーの2ベース、さらに次のバッターにはレフトオーバーの2ベースを打たれ3失点となります。


ここでピッチャーは同じく春の大会2勝の右腕君がリリーフ。気持ちの入った力強いピッチングで後続をピシャリと抑えてピンチを切り抜けます。


打線は6回裏から登板した2番手左腕投手を攻略できません。6回7回とランナーを出すことができず試合終了。1-3の敗戦となりました。


全国大会出場の目標を達成できず、3年生は卒業大会を残してて終了となります。悔し泣きをする選手もいました。選手は精いっぱい頑張りましたが力及ばず。敗戦は私達大人の責任。申し訳ない気持ちでいっぱいです。


最後の大会はこの日出場していない選手中心のチーム編成で挑む予定です。最後まで全員で戦う野球で頑張って欲しいと思います。


頑張れ浦和ボーイズ!!