浦和ボーイズ2年生は冬のトレーニングの成果を試すことを目的に、オープン戦に挑みました。42名全員が出場し、各個人の練習の成果を確認します。
鴻巣ボーイズさん、坂戸ボーイズさんとの練習試合における成果を元に、各個人のポジション等を修正。茨城の筑西田宮ボーイズさんとの練習試合でさらに試していきます。
その筑西田宮ボーイズさんとの試合では、新ポジションについた選手が活躍。また投手陣も短いイニングですが練習の成果を発揮して結果を出していきます。
また昨秋の全国予選のベンチメンバーに選ばれなかったメンバーや、ベンチ入りも試合に出場出来なかったメンバーが成長した姿を見せてくれました。ポジションによっては誰が出場しても遜色なく、試合に向けた競争が激しくなってきました。
ここから残り数ヶ月。自分で調べ、自分で考え、的確な課題解決に向けて、日々弛まぬ努力を継続する。相手ではなく自分自身との戦いになります。
2年生は新3年生となった4月から大会がスタートします。この一ヶ月で心身共に整えて大会に挑んで欲しいと思います。
頑張れ浦和ボーイズの子供達!!!