10/25(日)、浦和ボーイズ2年生秋季大会組は、久喜ボーイズさんとの試合に挑みましたが完敗。ミスが続出して練習の成果を発揮することが出来ませんでした。
先発した左腕投手をはじめ、アピール出来た選手もいましたが、コールドでの敗戦ということで全員出場も時間がみじかく、アピールするには難しい状況だったかもしれません。練習の成果が発揮できないのは単純に練習不足なのか、気持ちの問題なのか、それとも別の理由なのか、子供達自身で考え学んで欲しいと思います。
この日大会に出場しなかったメンバーは栃木ボーイズさんとの練習試合に挑みました。第一試合は二人の投手リレーで2安打に抑えるも四球で失点し敗戦。第二試合は点の取り合いになりましたがあと一歩及ばず。2試合とも敗れはしましたがアピールした選手も多く、収穫のある実践練習となりました。
今週末に全国大会予選のベンチメンバーを発表します。今までの頑張りや成果を見て現状のベストメンバーを組みます。ここからはチーム内の競争も激化します。公式戦での全員出場は終了です。チーム内にどんな化学反応が起きるのか、しっかりと見ていきたいと思います。
頑張れ浦和ボーイズ2年生!!