浦和ボーイズ2年生は神奈川県へ2日間遠征となりました。自分達の力を試す貴重な練習試合、4試合です。

初日は相模ボーイズさんに11-7、厚木ボーイズさんを中心とした合同チームさんに6-5と連勝でした。

2日目は合同チームさんに10-2、平塚ボーイズさんに2-12と1勝1敗。トータル3勝1敗でした。

2年生はこの1年半、戦力を均等に2チーム分けして、様々な大会に出場してきました。日々の練習の成果を全員が公式戦で試すことが出来るように、全員出場を目的として試合に挑んできました。この2日間4試合も全員出場。練習の成果を発揮できた選手もいれば、結果が出せず足りない部分を認識できた選手もいます。この成功体験、失敗体験が次のステップにつながっていきます。

今週末の秋季大会が終わると、いよいよ全国大会予選。全国大会予選から、ずっと分かれて戦ってきたチームがいよいよ一つの選抜チームとなります。ベンチ入りメンバーは25名。どんな選手が選ばれ、どんなチームになるか、期待したいと思います。

1年生は2年生より一足早く、秋季大会に挑みました。戦力を均等に分けて挑みましたが、越谷ボーイズさんに1-2、久喜ボーイズさんに5-13とどちらも敗戦です。1年生は勝利よりも全員出場、練習の成果を試す経験を全員にしてもらう為の公式戦と、浦和ボーイズは位置づけています。各チーム20人を超える選手達を1試合に全員出場させる監督やコーチの手腕はある意味すごいですよ。

1年生は今月末から行われる山下杯には1年生を均等に3チームに分けて挑みます。もちろん全員出場!今回の成功体験や失敗体験を活かして頑張ってほしいと思います。

頑張れ浦和ボーイズ!!