私がお手伝いさせていただいているボーイズチーム3年生36名は、いよいよ最後のメイン大会である支部全国予選に挑みます。



東日本の大会では優勝候補のMSボーイズさんにあわや逆転サヨナラという粘りを見せますが3-4で惜敗。支部大会は初戦のSボーイズさんに敗退。支部ローカル大会は1回戦HCボーイズさんに8-3、Oボーイズさんに7-4で勝利も、ベスト8で苦手としているHボーイズさんに5-9で敗退。県外ローカル大会でも初戦を突破するものの2回戦で敗退。昨年秋の大会は2大会連続でベスト4と躍進したチームでしたが、3年生になり各大会とも初戦は突破するもののベスト4以上へ勝ち上がりが出来ず、悔しい思いをしてきました。

 


そして先週、選抜メンバー決定前最後の練習を行い、指導者は紅白戦などからベンチ入りメンバー25名を選びました。3年生のうち11名がベンチ入りから外れます。メンバーに選ばれた選手も、外れた選手も自分自身がチームのためにできる全力を尽くしてほしいと思います。

 

泣いても笑っても最後のメイン大会。チーム一丸にならなければ栄冠をつかむことは出来ません。全国大会出場を目指して頑張ってほしいと思います。

 

2年生35名は支部の大会や県外の大会など、数チームに分かれて出場しました。支部大会においては出場した2チームがベスト4へ進出する大躍進。どちらもダブルヘッダーで敗戦となりましたがよく頑張りました。

 

あと数ヶ月で3年生からチームを引き継ぎます。先輩達を全力でサポートしつつ、新1年生の面倒を見ながら自分達も成長を続けてほしいと思います。

 

そして新1年生。

 

な、なんと49名もの1年生が入団してくれました。私達のボーイズチームを選んでくれてどうもありがとう。うれしい反面、これだけの人数をしっかりサポートしないといけないというプレッシャーも感じます。私もよりチームをサポートできるように生活環境をしっかり整えないといけませんね。

 

頑張れUボーイズ!!!!!