12/2(土)、秋季大会ベスト4のUボーイズは本年から開催されることとなった、東日本ブロックチャンピオン大会に支部代表として出場いたしました。東日本12支部、16チームが参加する大会です。強豪チーム相手にどこまで戦えるか、自分達の力を試すには最高の場です。

開会式後に移動をしてすぐに第1試合に挑みます。対戦相手は隣県支部の全国予選で準優勝を収めたFボーイズさん。Fボーイズさん、対戦頂きありがとうございました。

試合は初回から動きます。Uボーイズ先発左腕が乱調。制球が定まらず押し出しにタイムリーといきなりの3失点で降板。はやくも2番手左腕にマウンドを譲ります。急遽マウンドに上がったリリーフ投手でしたが、続く満塁のピンチを無失点で切り抜けました。

打線は相手投手の力投になかなか得点を奪うことが出来ません。長身を活かした角度のあるストレートに苦戦し、毎回のようにランナーを出すもののあと一本が出ません。初回に与えた3点がチームに重くのしかかります。

我慢の展開ではありましたが、2番手左腕は素晴らしいピッチングを披露してくれました。6回2/3イニングを奪三振9、与四死球1。抜群の制球とキレのあるストレートを武器に相手打線を封じて味方打線の反撃を待ちます。

投手が作ってくれた流れにようやく打線が応えて、試合中盤にヒットや犠牲フライ、相手ミスなどで3得点を挙げて同点に追いつきます。

そして7回裏の最終回。先頭バッターのヒットや送りバントでワンアウトランナー3塁。ここで3番キャッチャーがライトへタイムリーヒット。4対3のサヨナラ勝ちで2回戦進出となりました。

続く2回戦は同日にダブルヘッダーで行われます。対戦相手は同じく初戦を突破した隣県の来春の全国大会出場を決めているCTボーイズさんです。

その試合については次回の更新で!
{7E1CD36E-7A8F-4858-92FF-714D6CCB02F6}