4/16(日)、いよいよ関東ボーイズリーグ大会が開幕しました。我がUボーイズは1回戦、隣県の強豪Tボーイズさんと対戦しました。Tボーイズさん、どうもありがとうございました。
Uボーイズ先発投手は春になりメキメキと頭角を現してきた左腕君。初回、先頭バッターの痛烈な打球が内野手を襲い止められず、そのまま外野フェンスまで到達しバッターは3塁まで進みます。その後1アウト1、3塁となり相手4番にスクイズを決められて先制されます。
打線は相手投手の速球に抑えられますが、3回に四球と2ベースで2、3塁のチャンスを作ると、3番が右中間を深々と破る2点タイムリー2ベースを放ち逆転に成功します。
初回に1点を奪われた左腕君ですが2回以降は危なげないピッチングで相手打線を2安打に抑え5回1失点でマウンドを降ります。
5回裏に2、3塁のチャンスを作ると5番がレフトオーバーの2点タイムリー2ベース、7番バッターもセンターへしぶとくタイムリーヒットを放ち3点を追加します。
6回からは2番手右腕がマウンドに上がり圧巻のピッチング。2イニングで4つの三振を奪い1人もランナーを出さない完璧なピッチングで試合を締め、5-1でUボーイズが勝利し、2回戦へ進出しました。
先制はされましたがUボーイズは走攻守共にほぼミスもなく、理想的な試合運びでした。ベンチの選手達も、ベンチに入ることが出来なかったメンバーも、大きな声でグラウンドの選手をサポートしてくれました。選手みんなが一丸となり、常に攻めの気持ちを前面に出して試合に挑んでくれました。
そしてこの日打点を挙げた3名は全て外野手。レベルの高い厳しい競争の中で大きく成長した面々です。これで他の外野手達も彼らの活躍に触発されるに違いありません。長距離バッター、俊足巧打、バッティング好調な選手も多数控えており、彼らの今後の成長が楽しみです。
来週は東北のAボーイズさんとの試合。勝てばダブルヘッダーでブロックベスト8をかけた試合となります。Uボーイズは常にチャレンジャー。攻めの気持ちを忘れずに戦い続ければ必ず良い結果につながります。来週も今日のような素晴らしい試合を期待しています。
頑張れUボーイズ!!