12/25(日)、Uボーイズ6期生30名の卒団式が行われました。
Uボーイズの卒団式は子供達が企画構成を考えて運営されています。その子供達の運営を毎回保護者の皆さんが有志でサポートしてくれます。チーム関係者と保護者と子供達と、毎年三位一体となって創り上げている暖かい卒団式です。
毎年司会は2年生。この日もしっかりした口調で式を進行します。
在団生は6期生への感謝の気持ちを様々な形で伝えます。新主将から6期生へのスピーチは、感謝の気持ちと笑いがふんだんに組み込まれた素晴らしいスピーチでした。
またステージ上では歌あり、ダンスあり、劇あり。在団生は多くのギャラリーがいる中で、先輩方の為に素晴らしいパフォーマンスを見せてくれます。
そしてこの日の為に卒団したOBも駆けつけてくれました。音楽の世界で活躍している2期生のチェロ演奏や、昨年卒団した5期生の2人がキレのある漫才を見せてくれました。
6期生からもピアノの演奏などで御礼の気持ちを伝えます。
またUボーイズにはチームを盛り上げる「宴会部長」の役職があり、主将の引き継ぎと同じく、宴会部長の引き継ぎも行われます。今回は昨年卒団した5期生の元宴会部長が見届け人として会に参加してくれました。
もちろん笑いだけではなく、感動のシーンもたくさんあります。指導者からの言葉や子供達一人一人が両親へ感謝の手紙を読み上げるなど、胸が熱くなるシーンもたくさんあります。そして感動のDVD。約3年の活動を映像や音楽とともに振り返り、会場は涙、涙。
本当に素晴らしい卒団式です。
6期生の成績最高位は準優勝。個々のポテンシャルが高いチームでしたが、優勝、そして全国にはあと一歩届きませんでした。全国への想いは後輩達がしっかりと引き継ぎます。
これから高校野球に進む選手も多くいます。甲子園出場を高らかに宣言する選手もいました。彼らの活躍を楽しみにしています。
6期生のみなさん、卒団おめでとう。そしてたくさんの感動をありがとうございました。
