12/11(日)、息子の高校野球部グラウンドに40名近くの小学生が集まりました。毎年恒例のスポーツ少年団主催の野球教室です。

息子の高校野球部は毎年小学生に野球の楽しさを教えています。小学生の子供達も歳の近い高校生に教わることはとても良い刺激になるようです。

この野球教室には小学生時代息子も参加させて頂きました。もう5年も前のことになりますが、その時に教わったことで本人は刺激を受け、少年野球チームの卒団式で「この高校の野球チームに入る」とみんなの前で作文を読み上げていました。

それから5年後、あの頃とは逆の立場で、息子はこの高校の野球部員として、自分が卒団した少年野球チームの現5、6年生達を指導しました。大変感慨深いですね。

当日は子供達の付き添いでグラウンドにお越しになられた、当時大変お世話になった監督とコーチにご挨拶をさせて頂きました。色々な話が出来たでしょうか。

野球教室ではアップの仕方、守備練習、バッティング練習などを高校生が子供達に指導します。指導を熱心に聞く子供達。高校生も軟式ボールを使いながら子供達と楽しそうに話をしています。

そして最後は高校生によるボール廻しやシートノックのデモンストレーション。息子もセンターのポジションで捕球やバックホーム送球など披露していました。良いところを見せられたかな?

年々少なくなっている野球少年。チームも減少傾向にあり、息子が参加した5年前よりも小学生の数はだいぶ少なくなっていました。子供達の笑顔を見ると、こんな野球教室のような、野球の楽しさが伝わる機会がもっと増えるといいのになぁと感じました。

息子も小学生から元気をいっぱいもらえました。厳しい冬トレの糧にして欲しいと思います。
{C33E7F29-05FB-4810-B4C3-84356E0757EB}

{8E963A96-89D3-4A97-B730-CA4637BA9109}