いよいよ今期最後の大会である春季全国大会支部予選1回戦に挑んだUボーイズ。対戦相手は毎年とても良いチームを作ってくるYボーイズさんでした。

ベンチメンバーが開会式に参加している時間に、ベンチに入る事が出来なかったメンバーが、試合会場を準備してくれました。また試合中も精一杯応援をしてくれました。彼らの為にもどうしても負けるわけには行きません。

試合は序盤、先発投手が相手の長短打で1点を先制されます。追う展開となり劣勢を跳ね返す為にベンチは早めに動きます。3回に四球のランナーを置いて代打を送り、その選手が期待に応えて右中間へのタイムリー3ベースで同点。さらに3番キャプテンがセンターへ大きな犠牲フライを放ち逆転に成功します。

しかし相手も負けていません。その裏、2番手投手の立ち上がりを攻められて2失点。再度逆転されてしまいます。

そして5回表のUボーイズの攻撃。4番主砲の右中間を深々と破る3ベースからチャンスを広げ、途中出場の6番が2点タイムリーヒットを放ち再度逆転。さらにこの回1点を追加して2点差で最終回を迎えます。

迎えた7回裏、抑えの投手がマウンドにあがります。勝利目前の緊張からなのか、負けられないという相手の必死の応援に子供達が飲み込まれたのか、自慢の守備にミスが続きノーアウト満塁の大ピンチ。ここで相手バッターにセンター前へ2点タイムリーを打たれ土壇場で同点。更にノーアウト1、2塁とピンチが続きます。

続くバッターの際にランナーが四球と勘違いして一瞬塁を離れます。その隙を見逃さずキャッチャーが送球してタッチアウト。このプレーで流れが変わり後続をなんとか抑えて延長戦となります。

大ピンチを切り抜けたチームは8回表に打線が爆発。ノーアウト満塁として3番主将がセンターへ2点タイムリーヒット。その後3本のヒットなどで一気に7点を奪い勝負を決めます。

その裏もランナーを出しますが最後はゲッツーで締めて試合終了。大変厳しい試合でしたが12-5で初戦を突破しました。

負けたら終わりの大会でどのチームも必死に戦います。勝つことの難しさを初戦で経験できたのは良かったと思います。まあ勝てたから言える話でとてもハラハラした胃が痛くなる試合でした。

次の相手は優勝候補の第一シードSボーイズさん。勝てばダブルヘッダー。厳しい試合になると思いますが、2試合勝ってみんなで準決勝へ進みましょう。

頑張れUボーイズ!!
{B1498EB4-B5BD-4A73-AB6C-CAAB7863B796}