10月1日(土)、息子の高校野球部は県内の強豪チームA高校との練習試合を行いました。

第一試合、5番センターで先発出場した息子でしたがこの日は全くダメでした。第一打席こそ四球を選んで出塁しますが第二打席は三振、第三打席はエンドランを空振りし走者が盗塁失敗の形になった後に三振。そしてワンアウト1、2塁の場面で迎えた第四打席。監督から「打たなかったら代えるぞ!」と言われて打席に立ち見事サードゴロ(笑)。この回で交代となりました。試合もエラーと連打で2回までに7点を奪われその後は無失点で抑えたものの、3-7で敗戦となりました。

第二試合が3-4で敗戦。第三試合は1年生中心のメンバーで挑みこれも敗戦。3連敗となりました。

10月2日(日)は県立KM高校との練習試合。第一試合、5番センターで先発出場した息子。第一打席はレフト前ヒット、第二打席はセンター前ヒット。第三打席送りバント、第四打席も送りバントと前日と違いチームに貢献が出来ました。試合は毎回ランナーを出しますがあと一本でない状況が続きました。それでも何とか3-2で勝利となりました。第二試合は3-3の引き分けでした。

9月までで60試合に出場、200打席以上たたせて頂き打率3割、打点30。成長したところは守備力。投手を辞めて外野手に専念したことでだいぶ上達しました。ただまだチームを助けられるようなプレーは出来ませんので、さらに成長して欲しいと思います。

また中学クラブチームで身につけたバントについては10回以上の機会に1度も失敗しませんでした。バントだけはチームで一番自信があるようですね。

息子は相変わらず根拠のない自信はあるようで、先日3年生を送る会で先輩から「チャンスでまわって来た時に絶対に打てると自信を持って打席に立てる人は手を挙げて」と言われた時に息子ともう1人だけが手を挙げたそうです。本当はみんなに挙げて欲しかったんでしょうけど。。。。。

不満なのは柵越えホームランがまだない事と、体重が増えない事。12月から2月までの対外試合禁止期間までに1本欲しいものです。

今週末の3連休は練習試合が6試合組まれています。修学旅行明けでパフォーマンスが心配ですが頑張って欲しいと思います。

頑張れ高校野球部!!
{22BA074E-61E0-4239-B24F-46BBAFC7F7FA}