Uボーイズは2年生2チーム、1年生2チームの計4チームを戦力均等に編成して、支部の秋季大会、ならびに隣県支部主催の大会に出場しました。

まずは2年生。秋季支部大会組はYMボーイズさんとの対戦。ベンチメンバー全員が出場出来る最後の大会。慣れない新しいポジションに挑む子が多い試合となったこともあり、初回に3エラーで3失点。その後5回まで0-3で踏ん張りますが、6回、7回と失点してそのまま試合終了。打線も相手投手に抑えられて無得点という完敗でした。

ただこの試合、初めてのポジションで獅子奮迅の活躍をしてくれた子がいました。相手の鋭い打球や抜ければ長打という打球を素早い動き出しと打球判断で悉くキャッチ。全国予選に向けて素晴らしいアピールとなりました。

2年生のもう1つのチーム、隣県支部主催大会組は地元Kボーイズさんと対戦。厳しい競争を続けている外野陣の長打や、先日の柵越えホームランから絶好調の4番がタイムリーを放つなど、打線の奮起で試合を優位に進めます。相手チームも追い上げますが終盤に突き放し、3名の投手リレーで7-5で勝利。2回戦進出となりました。

2年生はこの大会でベンチメンバー全員出場の大会は終了。来月の全国予選からは厳しい競争を勝ち抜いたメンバーのみがベンチに入ることとなります。特にこのチームは、常に2チームに分かれていた状況でしたので、全国予選で1つのチームになることでどれだけの相乗効果を上げてくれるのか。今からとても楽しみです。

1年生2チームは秋季大会に出場。2チームとも敗戦となりました。全員出場はもちろん、実践練習をほとんどしていない状況ですので仕方がないところもありますが、それでも勝ちたかったですね。基礎練習中心のメニューは変わりませんが、この冬でまたひとまわり成長して春を迎えて欲しいと思います。

頑張れUボーイズ!
{4C50461D-D3D0-4BE8-B504-E4B00A45CCBB}