9/25(日)、息子の高校野球部は都立KN高校との練習試合を行いました。
第一試合、息子は5番センターで先発フル出場しました。第一打席は初回、2アウト2、3塁の場面でショート深いところへ転がるゴロ。相手良く捕球してファーストへ送球しますが間に合わず内野安打、、、と思ったらアウトの判定でした。
第二打席は4回裏の先頭バッターでしたが初球の変化球を引っ掛けてピッチャーゴロ。初球からバットを振れるのは強みですが、それ狙い球なんですか???
第三打席は6回裏の先頭バッター。ライト前へ落ちるヒットとなりました。しかしながらセカンドへも行ける打球であったにも関わらずファーストでストップ。監督に怒られてました。
第四打席は7回裏。ランナー2塁からサードへ難しいバウンドのゴロ。サードが弾いて内野安打となりました。
試合は6-1で勝利。先発2枚看板が9イニングで3安打3与四死球に抑えてほぼ完璧な内容。打線は10安打で、スクイズも2つ成功させ、怪我から復帰した1年生がタイムリー2ベースを打つなど活躍しました。守備もフィルダースチョイス1つだけでエラーは無し。内容のある試合でした。
第二試合は打線が爆発。16安打の猛攻で12-4で快勝。調子を落としていた主軸が2打席連続で3ベースを放つなど選手の状態の良さが伝わって来ました。
2試合とも会心のゲームでした。
今週末も練習試合が4試合組まれています。土曜日は県内強豪野球部のA高校戦です。今回のような試合が出来るか、子供達に期待したいと思います。