秋季大会の地区予選で敗退となり、11月に行われる市内大会に向けてリスタートとなった息子の高校野球部。
ここのところの雨で練習試合が6試合も流れてしまいました。お天気にはかないませんね。
9/17(土)、秋季県大会に出場を決めているOK高校との練習試合。第一試合、息子は3番センターにて先発フル出場となりました。
公式戦で中軸を任されたにも関わらずチームの期待に応えられなかった息子。課題であるバッティング時の身体の開きについて、クラブチーム時代の恩師にアドバイス頂きました。その日以来、修正の為の練習を続けています。簡単に変わるものではありませんが地道に続けて欲しいと思います。
息子の第一打席、相手投手のストレートを打ち返してレフト前クリーンヒット。身体の開きがある程度抑えられた力強いバッティングでした。
しかしこの日は守備でミス。相手バッターにジャストミートされた打球がセンター後方へ飛びます。息子は目を切って良いスタートを切ったのは良かったのですが、打球方向とずれた方向に追ってしまいます。結局追いつけずに3ベースとし、次のバッターにタイムリーを打たれて先制されてしまいました。
3回裏に廻ってきた第二打席。1アウト1、2塁のチャンスにセンター前にタイムリーヒット。先ほどの守備のミスを帳消しにするナイスバッティングでした。
その後の2打席は凡退。試合は結局1-1の引き分けでした。
第二試合は1-5で迎えた最終回。ノーアウト1、2塁で代打出場。見事期待に応えてレフト前タイムリーヒットを放ちました。試合は4-5で惜敗となりました。
今週末も試合予定。お天気、何とか持って欲しいものです。頑張れ高校野球部!