9/11(日)、息子の高校野球部は高校野球秋季大会、県大会出場をかけた代表者決定戦に挑みました。

対戦相手は先月の県西部新人戦で優勝した強打戦が売りの古豪公立KK高校。良く対戦させて頂いているチームです。練習試合では五分で渡り合っていることもあり、子供達は意識せずに試合に挑めたようです。

息子は先日の試合と同じく3番センターで先発出場。チームの期待に応えることができたのでしょうか。

試合は初回から動きます。先発マウンドに上がったのは先日の試合完投した投手では無く、チーム自慢の2枚看板のうちのもう一枚。簡単に2アウトを取りましたが続くバッターを追い込んでからの高めの釣り球が甘く入りヒットを打たれます。ここからリズムが悪くなり連打を浴びて3失点となりました。

打線は相手エースに抑え込まれます。5回までチームのヒットは3本に抑えられます。息子も第一、第二打席とも凡退でした。

6回から先日の試合で先発した投手がマウンドに上がりますが、その代わりばな先頭に柵越えホームランを打たれてしまいます。関係者から特に注意が必要と言われていた相手キャッチャーの強烈な1打でした。

7回、先頭バッターがセーフティーバントで出塁してバッターは3番の息子。しかしショートゴロゲッツーという最悪な結果に。チームの脚を引っ張ります。

9回にも打席が回ってきますがショートゴロで結果が出せず。試合も2-8で完敗。県大会出場への道は断たれました。

息子は4打数0安打。よく分かっているかとは思いますが、何がいけないのかしっかり反省して欲しいと思います。

ミスはほとんどない試合でしたがやはりバッティングに関して色々な課題があるようです。今週末の練習から、マネージャーさんのご協力で毎日練習でおにぎりを補給することとなりました。力強いバッティングを目標に身体作りをより心がけます。

今週末の3連休も全て練習試合。11月の市内大会、そして春の大会を目指して頑張って欲しいと思います!

{A88263BD-2F74-4247-B1BC-49FACA595324}

{850F0737-2C05-407C-AD89-7AFA4238FAF6}

{334D4A0F-626E-4BBB-B959-99E2EB702E35}

{0CC191CD-6B3A-4630-A06A-1289B7EDD043}