息子の高校野球部は夏の地区大会新人戦に挑みました。新チームとして初の公式戦です。

息子の背番号は「8」。高校野球部に入部して1年半。ようやく掴んだベンチメンバー。本人も嬉しいと思いますが気持ちは一切表に出さず、いつもと変わらぬ試合前の準備をしていました。道具磨きと手入れはもちろん、トイレ掃除、お風呂掃除もクラブチーム時代から試合前に必ず行うルーティンです。

さて試合です。対戦相手は私立JK高校。息子は7番センターでスタメン出場でした。

1回表の相手の攻撃で2つの守備の乱れが出て2失点スタート。普段では考えられないミス。初の公式戦に緊張したのかもしれませんね。

しかし2回以降は守備のミスはほとんどありませんでした。内野はゲッツーを決めるなど守備のリズムも良かったです。観戦にいらしていた一般の方のツイッターには「鉄壁の二遊間!」と写真付きで掲載されていました。それだけ良い動きをしていたのでしょう。

打線は1回裏の攻撃から猛攻。相手投手の制球の乱れもありましたが、2回には7本のシングルヒットを重ねて2イニングで10得点。つなぐ野球が出来ましたね。この日1番を任された1年生は期待に応えて3安打の猛打賞。素晴らしい活躍でした。打線は16安打を記録しました。

投手は守備の乱れがなければ上々の出来でした。2名の投手が4イニングずつマウンドに上がり、試合を作ってくれました。

試合は11-4でコールド勝ち。見事1回戦を突破してくれました。おめでとうございます。

さて息子はというと。。。。

第1打席はチャンスでショートゴロ。第2打席はチャンスでタイムリーヒット。第3打席はショートフライ。第4打席はサードゴロ。第5打席はチャンスでセカンドライナー。5打数1安打1打点という結果でした。

知り合いやクラブチームのコーチが観に来て頂いた中、頑張ってくれたと思います。

2回戦は明日。対戦相手は県立T高校。負けられない相手です。しっかり勝って3回戦に進みましょう。頑張れ子供達!!
{16AA821B-A09F-4B63-A2D6-D906B7E7D298}

{7B024579-71C6-4EC9-BCAF-3F762BD52E1E}

{C2F2F404-2232-4019-BFBA-788CA42D3F01}