娘の中学ソフトボール部は新チームになって早々、市内大会の公式戦「会長杯」に参加しました。1、2年生で挑む大会。どんな結果になったのでしょうか。
第一試合S中学校との試合。4番ショートで先発フル出場した娘は1打数0安打3四球4盗塁。守備もノーエラーで試合も快勝でした。
第二試合は強豪T中学校との試合。第一試合と同じく4番ショートで先発フル出場し、1打数1安打2四球3盗塁。守備もノーエラー。試合は1点を争う好ゲームとなり4-3で勝利しました。
決勝は今季関東大会出場を決めていて3年生が引退していないKY中。この大会は新チームでの出場ですが、バッテリーは関東大会出場メンバーがそのまま残っている超強豪チームです。
4番ショートで先発フル出場した娘は1打数0安打1四球。守備は横っ飛びキャッチなど好プレーも出ますが試合は完敗。力の差が歴然でした。
それでも初めての公式戦で準優勝。大変良く頑張りました。
これで8月末に市の代表として地区大会への出場が決まりました。娘は所用で初日の予選のみ出場となりますが、精一杯頑張って欲しいと思います。