縁起を担いで更新をお休みしていたUボーイズの奮闘記。6期生の活動が昨日終了しましたのでアップ致します。

6期生にとって最後の大会となる卒団大会が7月初めからスタートいたしました。

1回戦の相手はKボーイズさん。試合は1点を争う好ゲームとなります。Uボーイズ先発マウンドの子は登板機会が少ない中一所懸命に練習を続けていた子。その彼が好投して試合を作り、彼をリードしてきた捕手が逆転のタイムリー。2-1で初戦突破しました。

2回戦の相手はMSボーイズさん。東日本大会、選手権大会と完敗をした相手でしたが、お互いに逆転逆転のシーソーゲームとなります。今までマウンドを守ってきた3投手のリレー。怪我で欠場したキャプテンに変わってチームをまとめる副主将のヘッドスライディングなどで必死に相手に食らいつき、終盤に再逆転。強豪相手に7-6で大金星を上げました。

準々決勝はYボーイズさん。春季大会で敗れた相手でしたが打線の奮起で8-0で勝利しました。

準決勝の相手はTボーイズさん。試合は投手戦となりますがUボーイズ投手陣が素晴らしいピッチングを披露。投手陣の頑張りに終盤打線も奮起して4-0で勝利。見事決勝進出となりました。

決勝の相手はKボーイズさん。今季対戦はしていない強豪チームでした。先制を許したUボーイズはその裏満塁にチャンスを作りますが後続が凡退して無得点。次の回に相手打線が爆発して連打で大量失点。結局0-10という大敗を喫してしまいました。

それでも準優勝という成績を残してくれました。試合後に表彰式では賞状と選手全員にメダルを頂きました。おめでとう!

これで6期生の活動は終了。これから高校受験に向けた準備に入ります。もちろん高校野球の準備も進めていきます。目標とする高校に入学できるよう、全力で頑張って欲しいと思います。

今までたくさんの感動をありがとう。そしてこれからの活躍を楽しみにしています!頑張れ6期生!!
{25D077E2-5BEE-47D5-BCD8-E61750D3A593}