先週金曜日に夏の甲子園予選の組合せ抽選会が行われました。対戦相手は私立S高校とH高校の勝者。甲子園出場経験校と今季注目の強豪校の対戦という1回戦注目カードの勝ち上がりが相手となります。相手に不足はありません。
現在校内合宿中の息子達高校野球部。夏の大会予選前には期末テストもありますが、もちろん野球部は休みなく練習です。いよいよ熱い夏が始まります。
高校野球部は土曜日に隣県の県立KK高校と練習試合を2試合行いました。第一試合のA戦、両投手が素晴らしいピッチングを披露する投手戦の中、息子が7回裏に代打で出場しました。しかし凡退。そのままライトの守備につきました。試合は息子のチームが9回裏に2点をとって逆転サヨナラ勝ち。4×-3で勝利となりました。
第二試合、息子は3番ライトで先発出場しました。結果を出したいところでしたが、当たり損ないの内野安打1本のみ。4打数1安打で途中交代となりました。試合も完敗でした。
日曜日は県立HM高校との試合。第一試合のA戦。息子はここに来て初めてA戦スタメンとなる9番ライトで先発出場となりました。起用頂いたチームの期待に応えたいところでしたが、相手左腕に対して2打数ノーヒット。途中交代となりアピールは出来ませんでした。試合は1-4で敗戦。第二試合は完敗、第三試合は勝利でした。
春大会終了から2ヶ月、チームからチャンスをたくさん頂いた息子。十分アピールが出来たのでしょうか。
夏大会のベンチ入りメンバーは決まっているかと思いますが、まだ発表はされていません。どんなメンバーとなるのか。発表を待ちたいと思います。