1/10(日)、娘の中学ソフトボール部は2016年最初の練習試合に挑みました。対戦相手は先日の大会でも対戦させて頂いたF中学校です。

先輩の怪我もあり、練習ではショートを練習していた娘ですが、先輩も無事に復帰したこともあり、7番セカンドで先発出場となりました。

初回に1点を先制されたチームですが、その裏四球やヒットなどで逆転します。娘の第1打席はセンター方面に打った打球を投手が弾き、ショートがバックアップするも内野安打となりました。

第2打席は絶妙なところに打球が転がるセーフティーバント。捕手が捕球するも俊足を生かしてセーフ。左バッターで俊足というのは大きいですね。その後セカンド盗塁も決めました。

試合はコールド勝ちでした。

第二試合はベンチスタート。チームは制球に苦しむ相手投手から初回に大量得点。そんななか娘は代打で出場し、センターオーバーのタイムリー2ベースヒットを放ちます。その後試合では初めてファーストの守備につきます。ピッチャーゴロの送球を捕球しただけでした。

第二試合もコールド勝ちとなりました。

ソフトボール部は2月に大会が控えています。チーム練習や練習試合を重ねて準備を整えて行きますが、練習を重ねるごとにチーム力が目に見えて上がってきています。大会ではどこまでできるか楽しみです。全員が怪我なく頑張って欲しいと思います。

3打席
3打数3安打1打点1盗塁3得点

{160E9AA8-8E92-41D9-A972-BFCEF56CE1E7:01}

{54579CAF-86F6-41D2-9520-A569F9FC3C88:01}