1月4日から練習がスタートした息子の高校野球部。新年早々息子がやってくれました。怪我です。
トスバッティングの際に相手の投げたボールが暴投となり、避けようとした際に右手人差し指がバットとボールに挟まり負傷。出血がひどい為そのまま病院に直行したそうです。幸い縫うことにはなりませんでしたが、2週間スローイングは禁止。軽い怪我とはいえ気の緩みが原因ではないかと疑ってしまいます。
練習はスローイング以外出来るので良かったですが、不幸なことにその翌日には紅白戦が組まれ、息子は守備が出来ない為当然控えに。せっかく前回紅白戦でフル出場したのにもったいない話です。
それでも試合終盤に代打で出場させてもらいました。相手投手は前回も対戦したチームのエース。試合前、前回息子に打たれたので今回は絶対に抑えると宣言されていたそうです。
初球カーブを見送りストライク。2球目ボールで1ストライク1ボール。ストレートを狙っていた3球目にまたもカーブ。しかしカーブに上手く対応してレフト前ヒットを放つことが出来たそうです。前回に続いてエースからヒットを記録しました。
冬の自主練習でクラブチームにお伺いしてバッティングフォームやカーブの打ち方を学んだ成果がすぐに出ました。本人も大変喜んでいました。
2月からは対外試合も解禁となる高校野球部。早く怪我を治して試合に出場出来るように頑張って欲しいと思います。