Uボーイズは本日も練習試合。社会人野球チームの素晴らしいグラウンドで、Oボーイズさんと3試合行いました。
第1試合は現状のベストメンバーで挑みました。先日強豪Tボーイズさんに完封勝利したメンバーのうち、ライトが学校行事でお休みでしたので、代わりに先日完封したM君が本日ノースローということもありライトにつきました。この日先発マウンドは先日2番手でマウンドに上がる予定だったK君。先日の完封劇に出番が無かった為、この試合では先発マウンドに上がる旨を監督から伝えられていました。
k君は初回からテンポ良く投げ、打たせてアウトを取っていきます。守備陣も先日の試合に続き安定したプレーで投手をサポートします。
打撃陣も初回に先頭M君がヒットで出塁し2番S君が送りバント。そのランナーを4番A君がライトへのタイムリーヒットでしっかりと返します。先日の試合に続いての先制です。
その後は投手戦となります。ストライク先行でテンポ良く相手を抑えて行くK君。相手ピッチャーもランナーは出すものの要所を抑えていきます。
5回裏にUボーイズは連打で進めたランナーをスクイズで返し1点追加。2-0としてK君をサポートします。
最終回、エラーでランナーを出すものの最後まで危なげないピッチングで相手を抑えるK君。最後のバッターをセカンドゴロに抑えて試合終了。Uボーイズは先週に続いて2-0のシャットアウト勝ち。K君は7イニングをわずか68球で抑え文句なしの完封勝利となりました。先日完封したM君に負けていないと指導陣に強烈なアピールを与えていました。素晴らしい!
第2試合は第1試合に出場しなかったメンバーで試合に挑み、3-4で惜敗。3-0から追い上げましたがあと一歩及ばずでした。
お昼をはさんでの第3試合は第1試合のメンバーを若干変えて挑みましたが、登板した3投手が相手打線に捕まり大量失点。悪いプレーも重なり4-14で大敗。体力も集中力もない、最悪な試合でした。
公式戦で勝ち進めばダブルヘッダーも当たり前のように行われるボーイズリーグです。1日2試合出来る体力と集中力を身につけなければ勝ちあがれません。走り込みが足りません。自主練習が足りません。練習でさらに自分を追い込んで欲しいものです。
そして、先日完封したM君、この日完封したK君に次ぐ投手をこの日は見つけられませんでした。球威もコントロールもスタミナもまだまだです。今日学校行事でお休みだった投手も含めてまだまだ競争ですね。投手はたくさんいても困りませんので、第3、第4の投手にどんどん名乗りを上げて欲しいものです。
来週も練習試合の予定です。秋季大会に向けた最後の調整。良い形で試合を終えて、2チーム出しの大会にみんなで挑みましょう!