県大会敗退から練習試合が続いている息子の高校野球部。県内外の高校野球部と毎日のように試合をしています。
息子はというと試合の後半に代打で出場しそのまま外野守備に入る、もしくは守備の交代から試合に出場する状況が続いており、スタメンどころか打席に立てない試合も増えてきています。
これはいよいよ厳しくなってきたなと思いきや、逆に息子はどんどん野球が楽しくなってきているようで私も驚いています。
野球部での話も家でたくさんするようになり、野球部の子供達の名前も野球部の雰囲気も行かずとも分かるようになりました。
道具磨きも毎日念入りに行っています。特に外野手用のグローブの形がとても良くなったと嬉しそうに見せてくれました。グローブが手に馴染んできたようです。
そしてプロテインを飲んで食事も増やしています。監督に体重を増やすよう言われているらしく、意識しながら摂取しています。先日もブログに書きましたが、身長がここにきて伸びました。
もちろん先輩の壁が厚いことやピッチング練習がなかなかできないなど、状況が厳しい事には変わりません。それでも良い雰囲気で野球が出来ている息子の姿に何となく嬉しくなります。
ピンチを楽しんでいるかのような息子の姿、嫌いじゃないです。この調子で楽しく野球をして下さい!