Uボーイズは先週末、県支部の大会に挑みました。
2年生チームは強豪チームに0-7で完敗。足りないものが多く見えた試合でした。普段通りの試合が出来ればもう少し戦えたのではないかと思います。ただ普段試合に出場していない子供達がスタメンで出場出来たのは良い勉強になったと思います。試合慣れしていないこともあり力が発揮できなかった子もいましたが、この経験を次に活かして欲しいと思います。
来週から遠征で他県の大会に出場するメンバーは応援席から何かを感じ取ってくれたでしょうか。今回34名の2年生を2チームに分けた意味を子供達には感じてもらいたいと思います。全国大会予選に向けてのチームの底上げに期待しています。
1年生チームも初めての公式戦に挑みました。35名中17名をベンチ登録して挑んだ試合。ベンチメンバー全員が試合に出場して奮闘しましたが、1-5で敗戦となりました。相手の投手が素晴らしかったこともあり、練習のようにうまく打つことは出来ませんでしたが、子供達は良く頑張ってくれたと思います。1年生も人数が多く、これからリトルシニア組も含めた厳しい競争がスタートします。頑張って欲しいと思います。
今週末、2年生は遠征組と練習試合組に分かれます。遠征組は他県の強豪チームと対戦ですがぜひ勝ち上がって欲しいものです。残留組も練習試合が多く組まれています。厳しいレギュラー争いは続きますが両チームとも奮起を期待です。
1年生チームも練習試合が多く組まれました。35名いますので出場のやりくりが大変ですが、支部の秋季大会に向けてたくさん勉強して欲しいと思います。
今週末も楽しみが続きます!