夏休みとはいえ、毎日厳しい練習が続いている高校野球部。今週は2試合練習試合が組まれました。
まずは地元スタジアムを使用して、地元高校との練習試合。第一試合、第二試合と2年生中心で試合に挑みました。息子は途中センターで出場しバッティングは一打席凡退。試合も1勝1敗でした。
その二日後に県内公立高校との練習試合が組まれました。ホームグラウンドでの練習試合。息子は先日の紅白戦でバッティングの結果が出た?こともあったのか、3番センターで抜擢されました。加えて4番投手、1番ショートともに1年生。1年生も本格的に試合に出場する機会が増えてきました。
初回の第一打席は四球。3回の第二打席も四球でしたが、次の4番の2点タイムリー、5番2年生の長打もあり、打者一巡の猛攻で7点を奪います。
第三打席はショートライナー。第四打席はショートゴロと2打席凡退で交代となりました。試合は10-3で完勝でした。
今日は結果が出せませんでした。といっても紅白戦の内容も決して良いものではなく、相変わらずスイングは鈍くボールをバットの芯でとらえることもできません。本人もなかなか納得のいくバッティングができないため少々悩み気味です。まあ練習を重ねていくしかないですが・・・・
夏は練習も試合もたくさんこなして一まわり大きく成長してほしいと思います。