10泊11日の野球部合宿から息子が戻って来ました。
練習は朝5時からスタート。平日は授業を受け午後は夜22時まで練習。その後就寝まで自主練習。先日私が遅い時間徒歩で帰宅していた時にランニングしている息子とすれ違いました。夏の全国予選に向けた3年生中心の強化合宿でしたが、1年生の息子もたくさん練習が出来たようで充実感いっぱいで戻って来ました。
合宿期間中3年生チームは県内外のチームと練習試合を多く行い、だいぶ調子が良かったようですね。昨秋の公式戦では地区大会決勝で今夏予選優勝候補チームに勝利していますので地力は十分あるかと。今年の3年生にはかなり期待が出来そうです。
充実していた合宿ですが勉強時間は無かったようですね。息子は合宿から戻って来てから必死になって勉強してます。学習塾へは部活が終わり次第学校から直接通い、家にいる時間は勉強している姿を良く見かけます。勉強と野球の両立は大変そうです。
それにしても、合宿から戻って来た息子のあごがシャープになってる。痩せてる。
1日大量の米を食べても痩せてしまうカロリー消費。厳しく激しい練習なんでしょうが、練習をしてさらに太らないと厳しい高校野球生活についていく事は出来ません。体重を増やして体力を強化。ピッチャーとしては球速を上げ、バッターとしては飛距離を伸ばす。
食べる事も練習です。
流石に本人も合宿で気がついたのか、「1食500gの米を食べたいのでこれからは測って食べないと」と自ら考えていました。息子にとって合宿が食べる事についての良いきっかけになってくれたようです。
高校野球部は夏の予選まであと少し。メンバー発表や応援などについての父母への説明や決起集会などイベントが目白押しです。初めての事ばかりですが家族で色々と勉強したいと思います。