お手伝いさせて頂いているボーイズチーム。GW中は遠征で練習試合を多く組ませて頂きました。3年生チーム、2年生チームは共に、日々の練習の成果を試す遠征です!

私は3年生チームに帯同させて頂きました!

初日は3チームが集まって三つ巴の練習試合です。初戦はSボーイズ戦。チームは2点を先制されますが、打線が繋がり5点を奪い逆転。相手の反撃を抑えて5-4で勝利しました。

第二戦はKボーイズ戦。先制した2点を2人の投手リレーで相手に得点を与えず2-0で勝利しました。

2日目はOボーイズさんとの3連戦。初戦は守備のミスから5点差をつけられましたが試合を諦めない子供達の粘りで追いつきさらに1点を勝ち越します。その後再逆転されますが再度追いつき8-8の引き分けとなりました。(サドンデスで負けましたが)

第二戦は打線が爆発して9-3で完勝。そして第三戦は守備のミスから3点を献上しますが、そこから踏ん張りそれ以上の得点を与えません。その後2点を奪い反撃しますがあと一歩及ばず2-3で敗戦となりました。

2日間で3勝2敗(1引き分け)です!

4月の大会ベスト8、その後の支部大会初戦コールド勝ちスタートから気持ちが緩んだのか公式戦2試合連続の大敗となってしまった3年生チーム。気持ちを切り替えて練習に取り組み、このGWの練習試合で良い野球を続けています。全国予選に向けてまた階段を一段一段登り始めました!

2年生チームも2日間で3勝以上の結果が出たと聞いています。個々のレベルが高くともチーム力が課題の2年生チーム。レベルアップのきっかけが掴めたでしょうか。

両立チーム共に有意義なGWとなったようですね。

この練習試合で得たものを次のステップに活かせるよう頑張って欲しいと思います!頑張れ子供達!!