来週月曜日に公立高校の受験にチャレンジし、約2か月続いた受験勉強も終了します。他の中学3年生より少し早く受験をスタートし、結局最後の最後まで受験勉強を続けることとなりました。高校受験でここまで長く、そしてここまで苦労するのは珍しいと学習塾の先生に言われるくらい、長くつらい時期を過ごしてきました。それでも息子にとってはかけがえのない経験になったものと思います。
最後の受験を控え、本日受験終了より一足早く野球塾へ復帰のお願いをしてきました。当初の予定より1か月遅くなってしまい、1か月だけの復帰ですが快く引き受けていただきました。心より御礼申し上げます。
目標としていた付属高校からの大学野球は達成できませんでしたが、大学野球のグラウンドに立つことを目標として野球を続けていくことに変わりはありません。より厳しいチャレンジになりますが、その分野球に対して厳しく、真摯に向かい合って欲しいと思います。
先日気分転換に素振りをしたそうですが、30スイングで力尽きてしまいました。「バットが重かった」と話していた息子は受験勉強による自主練習の中断で、自分の予想以上に体力が落ちていたことにとてもショックを受けていたようです。昨夏の身体に戻すのにもかなりの厳しい練習が必要になりそうです。
その為にも野球塾で動きを思い出しつつ、平日の自主練習で体力回復を、そして週末のチーム練習を通して自分の身体を徹底的にいじめ抜いてほしいと思います。
まずは来週の公立高校入試しっかり受けてしっかりと合格を勝ち取ること。そしてそこからはひたすら野球のトレーニングに取り組み、入学後すぐに高校野球の動きについていけるよう準備を進めてほしいと思います。
がんばれ息子!!