11/22(土)、息子は県外の志望高校の野球部体験会に参加してきました。これで野球部体験は4校目。志望高校選定の最後の機会です。
この高校はスポーツ推薦はありませんが、毎年大会では勝ち進み、夏の予選では甲子園出場高校を破り、秋季大会では200校近くある中でベスト32まで進んでいます。大学附属高校で大学野球部は超が付く強豪です。
人気高校ということもあり、この日参加した希望者は27名。硬式出身者や身体の大きな子が多数参加しました。息子は黒ビブス1番をつけプレー。監督は選手の動きをそれぞれチェックするなどまるでセレクションのような雰囲気でした。
アップでの複雑な動き、キャッチボールでの息子のパフォーマンスは上々。他の子供達が複雑な動きのアップや動きのあるキャッチボールに苦戦する中、息子は器用にこなしていました。これはボーイズチームでの神経系のトレーニングや基礎練習の賜物です。
その後のマシンバッティングでは変化球、速球のマシンでそれぞれ3分ずつ打ちましたが、これもしっかりボールを打ち返していました。特に変化球のマシンでは、他の選手が大苦戦する中でほぼ全ての球をはじき返していました。これは実力というよりも野球部体験4回目で4度目の変化球マシンでしたのでだいぶ慣れていたのでしょうね。
そしてピッチング。これは全くダメでした。球威もキレもコントロールも悪く、本人も残念がっていました。加えて良いピッチャーがたくさんいましたのでより力の足りなさを感じました。
親も父母会や野球部の運営について説明を受けました。とても大変そうでした。。。。
これで公立高校以外の志望高校見学は全て終了。高校説明会5校、うち野球部の体験会は4校参加させて頂きました。志望校の優先順位も決めてこれから学校と塾とクラブチームへ相談です。
受験まであと2ヶ月を切りました。希望の高校で野球をする為に、全力で勉強するしかないぞ!頑張れ!!