夏の中学クラブチーム最後の大会が終わり、息子は受験勉強へシフトチェンジ。夏期講習、夏休み明けの期末試験、そして学力診断テストとイベント目白押しでしたがなんとか終えました。

期末テストは5教科合計が過去最高得点となり、1学期の内申点もだいぶ期待出来そうです。

来週以降は勉強をしながら引き続き各高校の学校見学そして野球部体験です。すでに3校の野球部を体験させて頂き、嬉しいことに1校からはお声がけを頂きました。そしてもう1校からは通常練習にいつでも参加して良いとお誘いを頂きました。

特にある高校からはクラブチームの代表へ直接お電話を頂き、ぜひにとのお誘いでした。運動神経や野球センスの無さを、自主練習を休まずこなし、日々の努力を積み重ねることでチームに、チームメートに必死に食らいついてきた息子。チームで最後の最後にレギュラーになった勢いそのままに、体験練習でアピールすることが出来ています。野球でお声がけを頂けるとは微塵も思っておりませんでしたので、親子共々本当に嬉しく思います。

来週はまた別の高校の学校説明会と野球部体験会です。その学校は学力も野球部の力もトップクラス。当初は厳しいかと思っていましたが、学力の向上と最後の大会でのチームの躍進が選択肢を拡げてくれました。

息子には勉強もしつつ、引き続き1日5km-10kmのランニングと300の素振り、シャドーイングも休むこと無く、心身を整えながら受験に備えて欲しいと思います。
photo:01


photo:02





iPhoneからの投稿