6月30日は息子の誕生日。この日から一旦野球塾をお休みし、受験勉強に集中させて頂くこととなりました。来年2月の野球塾復帰を目指して志望校合格を目指します。
小学6年生から3年3ヶ月お世話になった野球塾。不器用で理解や習得に時間がかかる息子に対して、優しく厳しく、練習後時間が過ぎても個人指導に付き合って頂いた指導者の皆様のおかげで、楽しい中学野球となりました。心より御礼申し上げます。
中3夏から来春までの1番成長する時期に野球塾を離れるのはとても残念ですが、自主練習とクラブチームでの練習は受験勉強と併用して続け、体づくりと技術向上を心がけて行きます。
森GMからランニングと遠投はずっと続けるようにとアドバイス頂きました。息子もしっかり続けて行くことを約束していました。
9月に行われる野球塾対抗の野球大会には参加させて頂く事になりました。まずはそこでチームの足を引っ張らないように努力を続けて欲しいと思います。そして2月にしっかり復帰出来るよう受験勉強に取り組んで欲しいと思います。
野球塾の指導陣、そして関係者の皆様、本当にありがとうございます。引き続きのご指導ご鞭撻を何卒よろしくお願いします。
iPhoneからの投稿
小学6年生から3年3ヶ月お世話になった野球塾。不器用で理解や習得に時間がかかる息子に対して、優しく厳しく、練習後時間が過ぎても個人指導に付き合って頂いた指導者の皆様のおかげで、楽しい中学野球となりました。心より御礼申し上げます。
中3夏から来春までの1番成長する時期に野球塾を離れるのはとても残念ですが、自主練習とクラブチームでの練習は受験勉強と併用して続け、体づくりと技術向上を心がけて行きます。
森GMからランニングと遠投はずっと続けるようにとアドバイス頂きました。息子もしっかり続けて行くことを約束していました。
9月に行われる野球塾対抗の野球大会には参加させて頂く事になりました。まずはそこでチームの足を引っ張らないように努力を続けて欲しいと思います。そして2月にしっかり復帰出来るよう受験勉強に取り組んで欲しいと思います。
野球塾の指導陣、そして関係者の皆様、本当にありがとうございます。引き続きのご指導ご鞭撻を何卒よろしくお願いします。
iPhoneからの投稿