先週末は地元のお祭りでした。息子のチーム練習終了後、息子と駆けつけました。

お祭りには多くの地元の方々が参加していました。娘のお世話になっている少年野球チームの子供達もほとんどの子が来ていました。

息子のチームのお手伝いをメインに活動し始めてから2ヶ月。その間、少年野球チームのお手伝いはお休みしています。お祭りで会ったチームの子供達からは「どうして来てくれないの?」「今週も息子のお供!?」などと突っ込まれました。

その中で一番申し訳なく思ったのが、キャプテンのご両親とお話した時です。キャプテンはうちに帰る度に「今日ももきちコーチ来てなかった」といつも報告してくるのだそうです。「もきちコーチは1番僕の事を理解してくれているのに」と寂しそうに話しているので早くチームに戻ってきてください、とその子のお母さんに言われました。そのお話を聞いて胸が熱くなりました。

その話を聞いた後にキャプテン本人に会いました。後ろからトンと叩かれて振り向きましたが、キャプテンはこちらをじっと見ながら何も言葉を発しません。「もう少ししたらチーム練習に参加するから」と話したら「うん」と返事してくれました。

少年野球チームをお休みしているのは、息子のチームのお手伝い以外にも考えるところがあり、少しチームから距離を置こうと考えたからです。しかし今回お祭りで子供達や保護者の皆さんとお会いして、私がお休みすることでご迷惑をおかけしてしまっている人達が少なからずいる事を知りました。本当に申し訳なく思います。

少年野球チームへは少し早くお手伝いに戻ろうと思います。息子のチームのお手伝いと掛け持ちになりますが、私のできる範囲で子供達と野球を楽しめるように頑張るつもりです。色々思うところはありますが、子供達メインでチームに携わりたいと思います。



iPhoneからの投稿