今日もお伺いさせて頂いた息子のボーイズチームのグラウンド。3年生が卒団大会の3回戦に勝ち進み、とても良い雰囲気で練習に参加していました。試合には出場しない3年生左腕エース君がチームメートのフリーバッティングでバッティングピッチャーをかってでていました。今まで中々試合に出られなかった子供達が試合に挑み、今まで支えてもらったレギュラー陣が彼らを支える大会。チーム一丸となって明日は勝利を2つ、勝ち取って下さい!

さて、この日の息子はピッチャー向けの練習やトレーニングを中心に行いました。まずはブルペンでのピッチング。今日は3年生キャッチャーに向けて思いっきり投げさせてもらいました。先輩からは球威のある球がコントロール良く決まっていたと言われたそうです。調子は良さそうですね。

その後体重移動についてピッチングコーチから指導を頂き、身体や股関節の使い方を細かくチェックして行きます。そしてまっすぐ歩きながらボールを拾って網に投げるトレーニング、脚を前後に大きく広げて網に向かってボールを投げるトレーニングなどを行いました。

息子は自信がなく悩みながら投げていた頃と比べ、だいぶ良く見えるようになってきました。大きな身体を生かした大きなフォームで、思いっきり投げられるようになるといいですね。

明日の練習も頑張れ!!
photo:01


photo:02


photo:03




iPhoneからの投稿