昨日、息子を見守ってくれている方から、息子は股関節が上手く使えていないとご指摘を頂きました。
股関節の使い方は息子にとって大きな課題の一つで、柔軟は股関節中心で行ってきましたが、中々上手く行きません。
息子に股関節について指摘をしたところ、痛いところを付かれたという感じでした。本人は以前から股関節が上手く使えないことを自覚していて、先日から股関節を意識したトレーニングを増やしたばかりとのこと。その矢先の指摘に悔しかったのか「すぐに改善できるはずない!」と涙を流しておりました^^;
股関節の柔軟性は人それぞれで、かたいならかたいなりの使い方があるとその方は教えてくれました。股関節の使い方については息子も、そして私も理解が足りないのでこれからもっと勉強しないといけません。いずれにせよ、息子には今まで教わってきた股関節のトレーニングを中心に、自主練習を進めてもらいたいと思います。
勉強をして股関節のトレーニング方法が上手くまとまったら、この夏一番の課題として取り組んで行きたいと思います。でも私自身もまだまだ理解が足りず。。。どうしたものか。。。
ちなみにこちらは最近の息子のピッチング分解写真。たくさん課題はありますが、分かる人がみるとこれだけで股関節が上手く使えてないことが分かるようですね。
iPhoneからの投稿
股関節の使い方は息子にとって大きな課題の一つで、柔軟は股関節中心で行ってきましたが、中々上手く行きません。
息子に股関節について指摘をしたところ、痛いところを付かれたという感じでした。本人は以前から股関節が上手く使えないことを自覚していて、先日から股関節を意識したトレーニングを増やしたばかりとのこと。その矢先の指摘に悔しかったのか「すぐに改善できるはずない!」と涙を流しておりました^^;
股関節の柔軟性は人それぞれで、かたいならかたいなりの使い方があるとその方は教えてくれました。股関節の使い方については息子も、そして私も理解が足りないのでこれからもっと勉強しないといけません。いずれにせよ、息子には今まで教わってきた股関節のトレーニングを中心に、自主練習を進めてもらいたいと思います。
勉強をして股関節のトレーニング方法が上手くまとまったら、この夏一番の課題として取り組んで行きたいと思います。でも私自身もまだまだ理解が足りず。。。どうしたものか。。。
ちなみにこちらは最近の息子のピッチング分解写真。たくさん課題はありますが、分かる人がみるとこれだけで股関節が上手く使えてないことが分かるようですね。
iPhoneからの投稿