5/18(土)は一日息子のボーイズチームへ見学に行きました。この時期は体育祭や一学期中間試験などと重なる為、この日の参加人数は若干少なめでした。それでも60名程の子供達がグラウンド3面に別れてじっくり練習をしていました。
この日私自身が気にしていたのは息子のバッティングについて。チーム指導陣からダメだしをされて2週間。チームの指導者はもちろん、野球塾の指導者にも相談し、毎日400-500スイングしながら思考錯誤を続けてきました。息子なりに出した応えを私もみていなかったのでどんなフォームになったのか楽しみにしていました。
2年生のバッティング練習時間となり、早速息子はフォームを確認していました。グリップの位置をやや高めに大きくゆったりとした構え。ピッチャーに自分の背番号が見える位身体に捻りをいれています。肘を伸ばし気味にレベルスイングを意識し、前で大きく打つイメージは以前の形をあまり変えていない様子。ただ左肘にはゆとりがありそうです。元ライオンズの中島選手のバッティングフォームを参考にしているようです。ただ右脇はだいぶ締めて構えています。
早速指導陣にロングティーでお披露目。竹バットで飛距離十分の打球を今までの憂さ晴らしの様に気持ちよく飛ばして行きます。1本は隣のシニアのグランドまでの大飛球でしたのでだいぶ良い状態だったのではないでしょうか。指導陣からも2、3声をかけられるもほぼ及第点を頂けた様子。ただ厳しいヘッドコーチのチェックが終わってませんので、来週以降に再テストですね。
本人はまだ100%しっくりきている様ではなく、打球の上がる角度が悪い、タイミングをしっかり取れない、ヘッドの返しがまだまだと帰りの車で話していました。それでも半年前には竹バットの芯にボールを当てられず打ち損じが多かった状態からすれば、大きく成長していると思います。飛距離が伸びたのも日々の自主練習の賜物です。
いずれにしても試合で実践、チェックをしながら結果を出さなければなりません。今後もバッティングについてじっくり取り組んで欲しいと思います。
バッティング練習後にブルペンで投げ込みましたが、こちらは大きな進歩は見えませんでした。課題や修正点が多く試合ではまだまだ使えません。右腕をトップの位置に持っていく過程が悪く、股関節の柔軟性も全くありません。ピッチングをチェック頂いたチームの代表とピッチングコーチからさらなる股関節の柔軟トレーニングを課されました。なかなかハードな内容ですがとても大事なトレーニング。懸命に続けていかなければなりませんね。
秋の公式戦まで3ヶ月。中学2年生にとって成長するには十分な期間。引き続き努力して少しずつでもレベルアップしてもらいたいと思います。
iPhoneからの投稿
この日私自身が気にしていたのは息子のバッティングについて。チーム指導陣からダメだしをされて2週間。チームの指導者はもちろん、野球塾の指導者にも相談し、毎日400-500スイングしながら思考錯誤を続けてきました。息子なりに出した応えを私もみていなかったのでどんなフォームになったのか楽しみにしていました。
2年生のバッティング練習時間となり、早速息子はフォームを確認していました。グリップの位置をやや高めに大きくゆったりとした構え。ピッチャーに自分の背番号が見える位身体に捻りをいれています。肘を伸ばし気味にレベルスイングを意識し、前で大きく打つイメージは以前の形をあまり変えていない様子。ただ左肘にはゆとりがありそうです。元ライオンズの中島選手のバッティングフォームを参考にしているようです。ただ右脇はだいぶ締めて構えています。
早速指導陣にロングティーでお披露目。竹バットで飛距離十分の打球を今までの憂さ晴らしの様に気持ちよく飛ばして行きます。1本は隣のシニアのグランドまでの大飛球でしたのでだいぶ良い状態だったのではないでしょうか。指導陣からも2、3声をかけられるもほぼ及第点を頂けた様子。ただ厳しいヘッドコーチのチェックが終わってませんので、来週以降に再テストですね。
本人はまだ100%しっくりきている様ではなく、打球の上がる角度が悪い、タイミングをしっかり取れない、ヘッドの返しがまだまだと帰りの車で話していました。それでも半年前には竹バットの芯にボールを当てられず打ち損じが多かった状態からすれば、大きく成長していると思います。飛距離が伸びたのも日々の自主練習の賜物です。
いずれにしても試合で実践、チェックをしながら結果を出さなければなりません。今後もバッティングについてじっくり取り組んで欲しいと思います。
バッティング練習後にブルペンで投げ込みましたが、こちらは大きな進歩は見えませんでした。課題や修正点が多く試合ではまだまだ使えません。右腕をトップの位置に持っていく過程が悪く、股関節の柔軟性も全くありません。ピッチングをチェック頂いたチームの代表とピッチングコーチからさらなる股関節の柔軟トレーニングを課されました。なかなかハードな内容ですがとても大事なトレーニング。懸命に続けていかなければなりませんね。
秋の公式戦まで3ヶ月。中学2年生にとって成長するには十分な期間。引き続き努力して少しずつでもレベルアップしてもらいたいと思います。
iPhoneからの投稿